タコ、ホタテの貝柱の生ハム

あんまりおいしくなかったので備忘録的な扱い。白身などのタンパクな魚介類に向かないというのがわかりました。

目次

はじめに

能登では塩漬けにしたブリを乾燥させた巻鰤という郷土料理があります。これは言い換えるとブリの生ハムです。

巻鰤は藁で巻いて作るそうですが、セロファンと冷蔵庫を使えば家庭でも簡単に作れます。これまで当サイトではブリ以外にもサケ、マグロ、フグで生ハムを作りレシピを公開しています。

関連記事:ブリの生ハムを作る

関連記事:サケやマグロの生ハムを作る

関連記事:フグの生ハムの作り方

色々な魚で行ったので次はイカ、タコ、貝あたりということで、今回はタコとホタテの貝柱を生ハムにしてみようと思います。

貝柱は干し貝柱と生の中間になってとても美味しく仕上がると予測していました。作るまでは。

作り方

◯材料
素材の魚介類  適量
塩       魚介に対して10%

◯工程
1.一晩塩漬けにする
2.水で洗い流してキッチンペーパーで水分を拭き取る
3.セロファンでつつみ冷蔵庫で1-2週間置く

いちおう詳細な作り方を画像を交えながら紹介します。

生はこちら。このまま食べても美味しそう。

魚介の10%の重量の塩で一晩漬けて塩を洗い流してからセロファンで包みます。タコは水分が抜けとても硬くなっていたので薄造りにしたら美味しくなったんじゃないかな。

2週間後がこちら。熟成が進み始めて色が変わっています。ホタテは干し貝柱に近い色になっていて美味しそうに見えます。

これを薄く切って皿に乗せれば完成です。

タコの生ハム、ホタテの貝柱の生ハムの実力

薄く切って盛り付けるとこんな感じです。見た目は美味しそうな感じ。

さて、その味です。まずはタコから。

塩っ辛い何かで旨味があまりありません。これは失敗かな。

次はホタテです。ホタテは色もいい感じで美味しそうですが、ちっとも美味しくない。塩辛いし、旨味は全然だし、ぐにゃぐにゃしてて食感も悪い。これも失敗かな。

ブリ、サケ、マグロは特に美味しかったけど、タコ、ホタテはちっとも美味しくない。

おわりに

物は試しにというわけで作ってみたけど美味しくありませんでした。特にホタテは予想に反した結果になり残念です。

熟成期間が足りないのか、そもそも素材に難ありなのか現状ではわかりません。もう少し熟成させて様子をみて美味しく変化するようであれば追記します。

フジシロ スモーク用浸透セロファン 20枚入│調理器具

スモーク用セロファンは、ときどき売り切れになっていることがあります。売り切れの際はこちらのセロファンも使用できるのでお試し下しさい。

created by Rinker
シモジマ
¥1,928 (2024/10/05 07:42:26時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次