市場に出回らないめちゃくちゃ美味しいレタスです。
はじめに
麦レタスというレタスをご存じでしょうか。
日本での知名度は全くありませんが、台湾ではよく知られた品種です。現地ではその形からA菜なんて呼ばれていたりします。
リーフレタスの一種のため、葉は柔らかく、軸もさほど太くなりません。味はうま味が強く、独特の穀物のような芳ばしい香りがします。
日本ではほとんど作れていないため、流通はしておらず一部の農家が試験的に栽培して軒先やJAの直売所に流している程度で見かけたら大変ラッキーな野菜です。
今回は、たまたまJAさがみ海老名グリーンセンターで見かけたので購入しました。農家さん曰く、しゃぶしゃぶにするとめちゃくちゃ美味しいとのことなのでしゃぶしゃぶにします。
作り方
〇材料(2人前)
豚バラ肉 300g
麦レタス 一束
昆布 1枚
カツオだし 規定量
水 今回は1L 程
炊いたご飯 1合
〇工程
1.出汁を取る
2.しゃぶしゃぶして食べる
3.残り汁にご飯を入れて雑炊にする
工程と言えるほどではありませんが、こんな感じで麦レタスのうま味を残さず食べるのをオススメします。
ぽん酢のみで食べてもいいし、肉を巻いて食べても良し。味はレタスに似た別物でうま味が大変強いです。
香りもよく、本当に穀物の芳ばしい香りがします。これは本当にびっくりです。
そして事後に残ったスープが美味しいこと。雑炊にしてうま味を最後の一滴までご賞味ください。
おわりに
麦レタスは、まだ日本でほとんど栽培されていない珍しいレタスです。
香りが穀物のような芳ばしく大変美味しいため、もし販売しているところがあったら即買いしましょう。農家さん曰く、直売所に並べるとあっという間に完売してしまうとのこと。
自分が把握してる限り、自分の住んでいる市の農家さんが少量生産しています。どうしても欲しい場合は相談してみてください。
生産農家、団体連絡先はこちらになります。
Twitter:清水園芸
コメント