豚ロースのビール煮

foodex2018のスペインブースでクック井上さんが実演していたレシピです。少し手間を減らせるように微調整してます。

目次

作り方

◯材料 4人分
豚ロース     500g
缶ビール     1本
リンゴジュース  200cc
タマネギ     1個
ニンニク     2片
キャベツ     100g
オイスターソース 大さじ1
バター      10g
塩        小さじ1/2
胡椒       小さじ1/2
ハーブソルト   小さじ1/2
ピンクペッパー  好みで適量
生クリーム    好みで適量

◯調理工程
1.タマネギを薄切り、肉を2cm幅くらいに切りる
2.袋に薄切りにしたタマネギと切った肉、ビール、塩、胡椒を入れて数時間冷蔵庫でなじませる
3.鍋に袋の中身、ジュース、調味料、ニンニク、薄切りにしたキャベツを入れて1時間弱火で加熱
4.最後に必要であれば塩コショウで味を整えて完成

材料は多いけど、刻んで漬けて煮るだけの簡単なレシピです。繊細な料理ではなく、だいたいこんな感じで作ればOKなので分量は目安になります。

実際に作ったときには、刻んだキャベツも一緒に漬け込んだし、キャベツ自体たくさん食べたかったので1/4個入れてます。

加熱するときに味を確認しながら整えれば問題ありません。

漬け込むとき、中の空気をうまく抜いてできるだけビールに浸るようにすればOKです。

漬け時間は午前中に仕込んで夜食べるとかそれくらい。

調理後はこんな感じに仕上がります。

ビールで漬け込むときの塩分濃度は1%弱でブライン液の効果があるには微妙な濃度ですが、長い時間加熱したときのパサつきはなく、柔らかくしっとりした質感になりました。

ビールのほろ苦さ、オイスターソースと豚の旨味が合わさってすごく美味しい煮込み料理です。

美味しかったのでこれは色々な人に試してほしいなと思います。

参考資料

foodex2018 INTER PORC SPAIN レシピカード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次