ホームパーティ向け。手間がかかるけど、見た目もよく美味しい。
はじめに
ミートローフはひき肉や玉ねぎやパン粉といったつなぎをこねて型にいれて焼く。なんか手の込んだ印象を受けるけど、ハンバーグの親戚みたいなもんだ。
今回は、卵やアスパラを入れずに水分も多いしっとりとした(若干崩れてもいい)ものを作る
材料 4-5人分
合いびき肉 400g
人参 1本
玉ねぎ 1個
パン粉 50g
干し椎茸 4個
卵 1個
チーズ 20g
ベーコン 10枚前後
塩 5g 種を味見すること
香辛料 好みの香辛料を好きなだけ
(黒胡椒、ナツメグ、オレガノをつかった)
手順
①野菜をみじん切りにして加熱してよく冷ます
②具をすべてボールに入れよくこねる
③耐熱皿にベーコンを敷く
④種を入れベーコンを巻く
⑤オーブンを200度にして40分加熱
あとは切って盛りつけて完成
おわりに
ぱさつくこともなくしっとり仕上がった。若干水分多めな気もするけど気にしない。
というわけで適当につくっても結構うまく行ったかな。
ちょっと種を作りすぎた感があって、耐熱皿に入れるのはこの半分で良かったような気がする。多分耐熱皿を2つ使うか焼くのを2回に分ければ調度良かったんじゃないかなと作り終わってから思った。
味はとても良かった。干し椎茸が入ってるので和風なテイストがある反面、チーズや香辛料、ベーコンから濃厚な味と香りがして半端ない満足感が得られます。
コメント