スキレットではありきたりだけど作ってみた。
はじめに
今回は冷凍して旨味のアップしたキノコと自分で作ったサンマのアンチョビで作ってみた。ニンニクの風味とアンチョビの塩加減、キノコの旨味が合わさって美味しくできると見込んだ。
キノコの話
https://engryouri.net/cook/575
サンマのアンチョビの話
https://engryouri.net/cook/371
作り方 材料1-2人前
マイタケ 1パック
アンチョビ 20g
オリーブオイル 200ml
ニンニク 1個
鷹の爪 3本
ローズマリー 適量
調理工程
①食材を切りスキレットに入れる
ニンニクは包丁で潰しておく。ニンニクチューブも可
②アルミホイルなどで蓋をして煮立てる
③弱火にして10分ほどで完成
実食
もう火にかけてる時からいい匂いがずっとしてた。絶対美味しい匂いってやつ。というわけで、いただきます。
アンチョビの塩加減がちょうどいい。んでニンニクの風味がすごい。アクセント程度で入れたローズマリーの香りがキノコのほんのり移っててこれはたまらん。バケットにつけがら食べたら止まんないし、酒がすすむ。というわけで大満足でした。
最初の見込み通り、風味、塩加減、旨味、どれをとっても文句なし。しかも簡単に作れて調理時間も短い。ちょっと油は多くなっちゃうから高頻度で作ると太っちゃいそう。でも色々アレンジしてみようと思う。
コメント